人財管理と職場管理のための
労務・労働衛生マネジメントサービス
合同会社アールがご提案するコンサルティングは、5つの特色があります。
①現状を把握して、問題点の本質を見極めるために徹底的に調査・分析を行います。
②問題に対症療法を行うのではなく、問題本質に抜本的改善を図るための企画立案を行います。
③コンサルティングのみにとどまらず、施策を実務として具体的に実行しながら、現実を改善していきます。
ご担当者様と一緒に実行することで、ご担当者様の育成にもつながります。
④PDCA(Plan-Do-Check-Action)で継続的な活動を行い、施策の定着と改善を行います。
⑤調査・分析➡コンサルティング➡具体的実務展開➡PDCAから、ご担当者様、管理職様の研修までも一括
して行います。

◆調査・分析
何が本当の問題なのか?実態究明と本質問題に迫る
環境・人間関係・待遇…多面的に分析します
◆戦略立案
モグラたたきのような対症療法ではなく、抜本的な
問題解決を図るために、総合的なコンサルティング
を計画します(健康と生産性の両立)
◆対策実行
施策の提案のみならず、具体的に施策を実行します
担当者様と一緒に、個人と組織に働きかけ、PDCA
による継続的活動で職場定着をはかります

◆トータルヘルス
心とからだ:「心身一如」を念頭に、ストレスに
よる影響をコントロールして健康確保をはかります
◆個人と組織
「人間関係」「仕事の面白さ」「処遇」等から生ま
れるストレスを労務・労働衛生管理を総合して対応
し、個人と組織がWin-Winになる関係をつくります
◆ハード+ソフト
コンサル施策から具体的実務、管理職・一般職への
研修まで一括して対応します
ストレスチェック充実しましょう!
弊社では、141問のストレスチェックを用いて
「ストレスチェック結果+職場ヒアリング」
を行い個人と職場の問題の本質を把握し上で、
抜本的対策をご提案。その後、ご担当者様と
一緒に実務的対応を実施します。
管理職及び一般職に対しても、ストレス・メン
タルヘルス研修を実施いたします。
お気軽にご相談ください。
法令に対応していますか?
弊社では、
CSRに基づく「安全健康配慮義務」や法令改訂に
伴った対応をいたします。
現場の実態調査から、問題の本質を把握し、抜本的
対策をご提案。その後、現場においてご担当者様と
一緒に実務的対応を実施します。
管理職に対して、教育研修を実施いたします
何でもお気軽にご相談ください。お待ちしております

◆労務管理
人財のパフォーマンスを最大限に発揮できるために
育成→活用→処遇サイクルと働きがい、時に成長の
ための厳しさをもマネジメントで展開します
健康を労働条件と位置づけ、人間関係等による仕事
と健康の両立を図り、企業の人財価値を醸成します
◆労働衛生管理
病気になってからではなく、病気にならないために
会社生活の中でストレスコントロールを行うか?が
対応の基本的考え方。化学物質管理も行います